top of page

水出し? 熱湯出し?


暑い暑い暑い暑い.... 夏です。

私は、お茶の水出しが好きで、夏夜は寝る前、ガラスボトルに茶葉を大さじで多めに入れて、水を注いで冷蔵庫にin。起きたら冷茶ができてます。煎茶、ほうじ茶、棒茶と、日本茶は何でも水出しは美味しいです。ほうじ茶や棒茶の渋みが欲しい時は、熱湯出しかしばらく煮出した方が良いですが、簡単な方が良い、まろやかな味が好きという方は、水出しをお勧めします。

さて、紅茶はどうでしょう? 加賀の紅茶で実験!

右が水出し、左が熱湯で淹れて少し冷ましてから冷蔵庫で冷やした紅茶。

まず風味は、水出しは優しいまろやかな風味。加賀の紅茶の渋みを期待するなら、少し物足りないかもしれません。渋みもしっかり楽しみたいのであれば、やっぱり熱湯出しかと思います。

そして、水出しと熱湯出し、色も違いますが、透明度が違いますね。

熱湯出しは濁ってしまいました。クリームダウンという現象です。加賀の紅茶は、タンニンが多いので、クリームダウンしやすいのです。味は、私は美味しいままで気になりませんでしたが、クリームダウンすると、ざらつきを感じる・スッキリしないという文献もありました。

私は、クリームダウンの味は気にならないけど、やっぱり透明度があった方がいいなぁと思いました。氷で急冷するとクリームダウンせずにアイスティーができるそうですが、私は氷が苦手で、冷たすぎる飲み物はガブガブ飲めないし、内臓が冷える感じを避けたい...

渋みをしっかり感じたい・見た目の透明感は欲しい・冷やしすぎたくない。

これを全て叶えるには、アイスティーソーダしかありません! 熱湯出しで紅茶シロップを作って、それをソーダで割るだけ。簡単です。

ちなみに、ソーダで割ると、水出しと熱湯出しの色の違いが、こんなにはっきりとわかりました。上が水出し。下が熱湯出しです。

紅茶シロップは、少なめの湯で紅茶を入れ、砂糖を入れてお好みの甘さにして冷ませば出来上がり。そこにソーダを加えるだけです。甘さはお好みだし、糖分は入れずに大人なティーソーダを楽しむのも良いと思います。

大人ついでに、これを、凍らしてグラニテも作ってみました。

ティーソーダを凍らして、フォークなどでガシガシ削り、お猪口とか、小さなグラスとかに入れて、お好みでジャムやフルーツを添えたり。

氷は苦手ですが、ほんの一口くらい、舌を喜ばせるほどのグラニテなら、私も美味しくいただけました。

この実験結果は、7月3日に加賀のタビト学舎さんで開催される「ぴよカフェ」のプチ紅茶講座でお話します。加賀の紅茶ティーバッグで簡単にできる紅茶シロップのレシピもお渡しするので、お時間合う方は、ぜひ遊びに来てくださいね。

RECENT POSTS:
SEARCH BY TAGS:
まだタグはありません。
bottom of page