フランス式で紅茶を
フランス式の紅茶の淹れ方があると、最近知りました。 京都のMISSLIMさんで飲んだ加賀の紅茶が、衝撃的に香り高くて美味しくかったので、いろいろと調べたのでした。 フランス式は、コットンフィルターを使うと知り、早速ルピシアさんで購入。300円くらいでした。...
表参道のひとコマ
表参道って、こんなにお茶の店が多かったっけ、、。 FOUND MUJI まで、中国茶の企画中。楽しいエリアです。
梅香庵茶舗
京都のお茶屋さん通いが縁で知り合った茶友のSさんと、梅香庵茶舗さんに行ってきました。 梅香庵茶舗さんのことは、大好きな蓬莱堂茶舗のオーナーさんに教えてもらいました。 「梅香庵茶舗に行ってみたら。面白い茶の話が聞けるかもしれないね。」...
失われた時を求めて
コンランショップに、MAD et LEN(マド エ レン) という南仏ブランドの素敵な香り商品がありました。ブランド紹介のPOPに、マルセル・プルーストの本「失われた時を求めて」で、主人公がマドレーヌを紅茶に浸して食べたことから過去の記憶が一気によみがえるという冒頭があり、...
水出し? 熱湯出し?
暑い暑い暑い暑い.... 夏です。 私は、お茶の水出しが好きで、夏夜は寝る前、ガラスボトルに茶葉を大さじで多めに入れて、水を注いで冷蔵庫にin。起きたら冷茶ができてます。煎茶、ほうじ茶、棒茶と、日本茶は何でも水出しは美味しいです。ほうじ茶や棒茶の渋みが欲しい時は、熱湯出し...
ダージリン・ファーストフラッシュ初体験
京都の紅茶専門店 ミスリムさんで、ダージリン・ファーストフラッシュを。 春摘み、はじめていただきました。1年置いて熟成されているとはいえ、こんなにフレッシュなお茶だとは知りませんでした。 お、何だか、言うことがカッコイイ感じになってきてんじゃない、一丁前に... ...
手揉み茶体験
「摘んだら、蒸れんように紙に広げておくまっし。家帰ったら、蒸して発酵をとめてから、ホットプレートの温度に気をつけて手で揉むんやぞ。火傷に気つけんなんぞ」 打越製茶組合の吉田さんと、小林屋茶舗の小林さんが、たくさん摘み取った新芽(ほとんど茶摘み名人の友人に分けてもらいました)...
茶摘み体験
南加賀・打越製茶組合さんの茶畑では、年に1回この新茶の時期に、地元の子供達向けに手摘み体験を開催されています。 近くの保育園児と小学生が、交互に列をなしてやって来て、まずは打越製茶組合会長・吉田さんのお話を聞きます。 「茶の新芽、柔らかいところを摘んでくださいね。いっしんに...
ティーバッグの実験
今日は朝から、大事な実験を試みました。加賀の紅茶を、素材やカタチの違うティーバッグで淹れて味わいの違いを探る、というものです。 実は、このサイトと同じ『茶図 chazu』という名前で、お茶のブランドを作ることになり、その商品ラインナップにティーバッグも揃えるのですが、はたし...
夏目漱石
先月、お茶を通じて知り合った京都の友人と、寺町通りの蓬莱堂茶舗さんに伺いました。 無知な私に、わかりやすく丁寧に、清水焼きのことや「ひね」「煎がきく」などの言葉を教えてくださった、尊敬するご主人のお店です。 京都の友人は以前、老舗のお茶屋さんで働いていました。...
どの茶器で楽しみますか?
我が家の棚の上に、様々な湯呑みがいつの間にか増えてきました。お猪口みたいな小さいサイズの茶器が好きで、絵柄や手にとった時の質感が気にいると、雑貨感覚で並べています。 ある日何気なく、いつものほうじ茶(加賀棒茶)を、いつもの急須で淹れて、小さな茶器に入れ分けて飲んでみました。...
茶皿 茶舎觀壽のイベントより
私は、玉露が大好きです。 記憶としては、子どもの頃から、好きだったと思います。 お家にお客様が来た時や、お坊さんがお経をあげに来た時などは、母や祖母が玉露を淹れていたのだと思います。 ふだん家族で飲むときは茶色の棒茶だけど、お客様には緑色のお茶。緑のお茶は、特別。そんな憧れ...